スーパーマリオメーカー2実況プレイを配信しました。
2022年8月27日配信分です。

プレイしたコースのIDとプレイ状況のメモを残しておきます。
リクエストしたステージのプレイを見たい時などにご利用ください。
注意:コース名、コースの投稿者名、コース説明などは記述しません。
あしからずご了承ください。
わたくし(さぼP)が作ったステージはこちらにまとめてあります。
コードID | タイムスタンプ | 端的な概要 by さぼP | クリア | 再挑戦予定 | 補足あり |
---|---|---|---|---|---|
94R-N7C-NMG | 03:22 | 【再戦】強制スクロールの即死面※1 | o | ||
10T-7VS-SRG | 31:16 | 【再戦】ビルダーマリオで雪玉パズル | o | o | |
HBY-1FN-22H | 46:12 | 【再戦】迷宮組曲3階の再現 | o | ||
1NF-JL5-9LG | 1:32:13 | サンドラの大冒険の再現 | o | ||
94R-N7C-NMG | 1:48:37 | ※1 | o | ||
YDT-PG2-JCG | 2:39:29 | 巨大カロンを馬に見立てて砂漠の旅 |
さぼの一押し
今日の一押しは「10T-7VS-SRG」です。
今日はこれしか無いでしょう。
見た目はすごく自然な雪玉が並んだ景色、
ある意味謎解きやパズルにすら見えないその風貌からは
想像もできないほど奥が深いステージです。
このブログでもずっと挑戦し続けてきたことが
プレイしたステージと時間から分かるようになっていますが、
このたび、無事クリアすることができました。
最後のひらめきは配信中じゃなく、
配信のアーカイブを見ている時でしたし、
それから相当な練習をしてから配信にのぞみました。
かのミケランジェロは、岩には彫られるべき姿が内包されている、と
有名な言葉を残していますが、
このステージにはその感覚が感じられるくらい、
美しい構成だと思います。
ある意味、目指すべき境地ですね、
作為がビシビシ伝わるステージも良いですが、
こういう「あれ?作為なんて無いのでは?」
と思わせるステージは、一段階次元が上な気すらしてきます。
そして、「もうゴールかな?」と思ってからゴールが遠のく。
これが3回くらいありました。正直、脱帽です。
謎解きを答えを見てからプレイというのは、
面白みが激減しますから基本的にはおすすめしませんが、
もし意図せず見てしまったということならば、
このステージクリアを目指してやってみてはいかがでしょう。
なぜ勧めるのか?と言われれば、
僕がやっていたことが、
とんでもなく繊細なことを結構な精度でやってたってことが、
分かってもらいたいなー、という変な欲望があるからです。
コメント