ゲーム実況配信予告・状況
【不定期】スプラトゥーン3[Twitch]
【不定期】マリオメーカー2[YouTube Live][ニコ生][Twitch]

2021年を振り返って

雑記

早いものでもう大晦日、2021年も残すところあと1日、というかこれを書いてる今はすでに半日をきりました。

思えば、今年はマリオ35の後半から明けた1年で、あんなに水の合うゲームもなかなか無いと思いながら思う存分堪能したところから始まり、ドラえもんのRTAを100日連続企画だと言いながら150日近くやった中盤、そしてこのブログも合わせてオリジナルゲーム作りに精を出した後半ということになるでしょうか。特にこの後半、というよりこのブログは僕にとって大きな意味を持つものです。

軽く経緯を説明すると、それまで僕はこのブログの前身となるホームページを持っていました。ほぼ動かしてはいなかったですが、まあでもそれがあることによって、なんというか妙な安心感みたいなものを得たいたのでしょう。それはある日、突然終わりを告げます。とはいっても、それの原因もまた僕にある。単純に払い込みを忘れていたら復活できないところまで時が過ぎていたということなのです。

今までにも同じようなことは何回もあったのですが、今回は訳が違いました。ドメインが使えなくなったのです。そこからかなり迷いました。ニコニコにある動画には僕のホームページへのリンクがあるものも少なくありません。なんかよく分からないサイトにリダイレクトされるのを黙って見ているのは僕にとって何事にも代えがたい苦痛であったので早急になんとかしないととは思ったものの、じゃあ新しいものはどうするのか。そもそも、元のを似たように復活させるだけでいいのか?など、その時は相当頭を悩ませたのを覚えています。

それとは別に「ブログ」に興味を持っていた自分もいました。ただ、いわゆるレンタルブログというものは僕の性質と、どうにも合わない。で、調べていくと、今のこの形にできることに気づいたのです。前述したように、ホームページの復活は急務だったので、このブログ計画より少し前に動き出していたことが災いし、ブログの始動はそれから数週間後になりました。その理由は、料金プランなどを変更するのに少し待つ必要があったからです。ただ、その期間が僕のモチベーションを上げるのに一役かってくれたのも間違いない事実ではあります。

そして、ブログを立ち上げてしばらくして思いついたのが、オリジナルゲーム「メピダン」です。これに関しては前の記事に詳しく書いたので興味があるかたはそちらをどうぞ、ということにしましょう。

あと、ブログのトップページにゲーム実況の配信予定、ないしは配信中というのを表示するようにし、そこから配信サイトへジャンプできるようにもしました。これを作るのに、とんでもなく精神をすり減らす作業をしましたが、なんとか形になってくれて満足しています。これで、僕がやりたいと思っていたことは、大半が実現したという感じです。

つまり、今年の後半は、ずっと「これからのための準備」をしていたような状況となりました。ぱっと見、やりたいことから少しずつ離れていってるような感じですが、それもこれも後で心置きなくゲーム実況なり、オリジナルゲーム作成なりをするための地ならしです。来年、2022年は文字通り本格始動するべく、今はまだ力を蓄えておきます。というより、もうそろそろいいかな。だって、来年は明日やってくるしね。

かなり前から僕をご存じの方も、最近知った方も、むしろメピダンやこのブログで知った方も、楽しんでもらえるような色々なことをやっていこうと思いますので、来年も、いや、来年から心機一転!よろしくおねがいいたします。

では、よいお年を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました